
1:
スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:07:13.46 ID:??? T
バイデン米大統領が、1月3日に日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収に「禁止命令」を出したことで大きな山が動いた。
海外企業による日本のプロ野球球団買収に門戸を開く可能性が浮上したからだ。
日本野球機構(NPB)は、野球協約で球団所有は資本金1億円以上の日本の株式会社と定め、外国籍の株主の持ち分を49%以下と厳しく制限している。
過去には、ヤクルトの最大株主となったフランスの食品会社ダノンや西武HDの筆頭株主となった米投資会社サーベラスが問題となったが、球団の運営からは排除された。
そこに噛み付いたのが、トランプ次期大統領の最側近でXやテスラ、スペースXのオーナーであるイーロン・マスク氏だ。
日米のスポーツビジネスに詳しいシンクタンクの研究員が、次のように語る。
「今回の日本製鉄によるUSスチールの買収について、バイデン氏が『安全保障上の脅威につながる』として大統領命令で禁止した一件は、プロ野球界が外国企業の球団買収を禁止しているのと裏返しの構図。マスク氏は、それを逆手に取って、日本が日本製鉄のUSスチールの買収を求めるなら、日本も今以上に米国企業による買収を認めるべきだと。その象徴として訴えているのが、外資企業に対するプロ野球球団買収の排除です。もっともな主張です」
米国の大統領令は絶対で、司法も介入できない。
日本製鉄は、30日以内に買収計画の放棄(対米外国投資委員会により、のちに6月18日まで延長)を強いられる一方、買収不成立なら約890億円の違約金が生じる可能性があるから厄介だ。
そこで日本製鉄は、行政と民事で提訴して結論を先延ばしにし、1月20日に大統領に就任するトランプ氏の任期中に新たな大統領令を発令してもらい、再審査を期待している。
「同盟国の日本企業への売却は安全保障上の脅威になり得ない」と日本を擁護する大統領の右腕、マスク氏の存在感は今後も増すばかりだ。
「“機を見るに敏”なマスク氏が、この時期に日本球界の排他主義に切り込んだ狙いは、昨年来、球団身売りが噂される“ミッキー球団”の救済が背景にある。オーナーとは10年来の友人ですから」(前出・シンクタンク研究員)
この「ミッキー球団」とは、楽天グループの三木谷浩史会長がオーナーを務める東北楽天ゴールデンイーグルスのことだ。
両氏は昵懇の間柄で、昨年も三木谷氏が米国のテスラ社オフィスを訪ねたり、マスク氏が来日した折に一緒にカラオケを楽しむこともしばしばだった。
その際、マスク氏は三木谷氏のことを親しみを込めて「ミッキー」と呼ぶという。
モバイル事業(携帯電話)で苦戦する楽天グループは、すでに楽天球団の売却方針を固め、三木谷オーナー自身がトップセールスをしている。
そんな渦中に秘蔵っ子・田中将大(36)が来シーズンの契約交渉で、楽天球団が提示した年俸5000万円に納得せず、1億6000万円で巨人入り。その際に楽天球団の姿勢を批判したことで、三木谷オーナーの売却意欲に拍車がかかった。
田中に「判断が早計だった」と後悔させるためだ。
「楽天球団の売却価格は300億円と噂されるが、総資産が68兆円といわれるマスク氏にとっては痛くも痒くもない。これまでは買収に応じたくとも、野球協約の壁で助け船を出せなかった。しかし、今回の一件で規則が変われば、異邦人オーナーが可能となる。球界はコペルニクス的に大転回する」(スポーツ紙記者)
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20348
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20349
https://nihonjournal.jp/wp-content/uploads/2025/01/1%E6%9C%8830%E6%97%A5%E5%8F%B7%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg
17: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:25:04.04
>>1
ソース無しの妄想?
日本人にしか知られてない球団買う意味が、わからない
38: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:42:07.49
>>1
国際社会は相互主義じゃないんだからどうでもいい
太々しく、それは話が違う、でOK
65: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:07:36.12
>>1
> 米国の大統領令は絶対で、司法も介入できない。
何だこりゃひでぇ毒電波来たなww
トランプがリビアやイエメンなどイスラム7国を米国入国禁止にする大統領令を出したが連邦政府裁判所により2021年に違憲判決が出ているぞ?
こんな基本的な話しか知らないところを見るときっと著者は英語はおろか日本からも出た事が一度も無いんだろうな
こんなど素人全開な作文だとそもそもどこが信じられる内容かもうわからないな
82: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:36:38.25
>>1
カメムシとかニヤニヤ見てたマークソとか
クズが居ない楽天とか面白くないわ
94: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:46:54.94
>>1
テスラテスラーズ
116: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 19:19:44.52
>>1
球団名どうすんの?
イーロン・マックス?
155: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 21:00:55.16
>>1
全然違うじゃん
バイデンは根拠ないちゃぶ台返し
NPBはあとから御破算するわけじゃなく最初からのルール
160: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 21:16:05.24
>>1
福マン名器の方が気になって
207: スポルトニュース情報局 2025/01/20(月) 10:12:31.17
>>1
外資は球団オーナーになれないからで話は終了
2: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:09:57.13
現役メジャーリーガーが来るなら有りかもな
3: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:10:51.28
タイミング良くナベツネが死んだよね
4: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:14:39.39
これって誰か困るの?
81: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:35:55.58
121: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 19:32:03.76
>>4
NPBの改革とか言い出しそうだから各オーナー全員困るんじゃないの
209: スポルトニュース情報局 2025/01/20(月) 10:26:20.86
>>4
野球利権持ってる人達
5: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:16:19.43
良いんじゃないか
日本の野球の弱体化に寄与するんだろう
6: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:17:39.13
西京極に移転して、球団名「京極エックス」にしようぜ。
7: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:18:21.48
チーム名 X
8: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:19:24.50
ミキ♪ミキ♪ミキ♪ミッキーマウス♪
9: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:19:34.03
10: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:19:40.52
イーロン・マスクが大して儲からない商売やらないだろw
70: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:12:40.40
>>10
Twitter買収の時は売り言葉に買い言葉みたいに盛り上がって高額で買っちゃったから
儲けがあるかどうかはさほど気にしないのかも知れないけど
「ミッキーが困ってる」程度じゃ助け舟は出さないでしょ
マスク本人がイーグルスファンとかでもない限り
79: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:33:09.53
>>10
知らんの?日本は球団持ってると税優遇すごいらしいよ
221: スポルトニュース情報局 2025/01/20(月) 14:56:09.20
>>10
これを皮切りに日本征服を予定してるならお買い得
11: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:20:19.98
楽天の俺歓喜?
野球興味無いけど不良債権買ってくれるようなもんなのか?
12: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:21:10.62
300億円をポンと出す
異論マスク😱
三木谷
高利貸しへの返済は
300億では足りません🥺
13: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:21:17.80
ついでにフジHDも丸ごと買収しちゃってよ
15: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:23:00.05
>>13
鶴瓶のパペポTVネタの「いつも見てまっせ、エックステレビ」が現実に。
14: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:21:46.94
楽天としてはイーロン・マスク経由でアメリカで楽天市場を開くとか。
これはありえないか
16: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:24:02.31
300億とわ買い叩かれたな
18: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:25:37.12
独裁者から独裁者にオーナーが変わるのか
イーロンも現場介入しまくりそうだからなあ
口はあまり出さずに金だけ出してくれるなら嬉しいんだけど
19: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:26:28.81
なんだ飛ばし記事かよ
ホンダがライオンズ買収よりタチが悪いネタ記事だなw
20: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:26:39.89
広島カープも買ってくれ
21: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:27:57.52
>総資産が68兆円といわれるマスク氏
もはやバグってるよな
27: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:32:40.33
>>21
世界の頂点だなw
22: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:29:02.34
三木谷にとってはまんじゅう怖い的なヤツ?
23: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:29:13.28
買うわけねえだろ楽天なんてゴミを
タダでも受け取ってくれないよ
24: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:29:58.47
マスクにとっては、これくらいの金額は一日のこずかい程度なんだろな
25: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:31:27.57
楽天グループごと買って頂きたい
28: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:32:51.96
>>25
楽天で目ぼしいのは楽天カードだけだろ
26: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:31:34.87
ついでにガイナーレ鳥取も買ってくれ
潤沢な資金でJ1まで押し上げて
96: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:48:08.27
>>26
ガイナーレ鳥取とブラウブリッツ秋田は観客少ないのになんで作ったんだろうといつも思う。
モンテディオはギリ盛り上がってると思う。
29: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:33:38.08
別にいいと思うけど楽天いるか?
30: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:33:53.27
ガンガン出てきたなイーロン
31: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:34:01.15
三木谷と友達とか、イーロン・マスクの株が下がってしまったな
32: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:35:03.21
エックス・イーグルス? 韻を踏んでるけど語呂が悪いな
33: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:35:26.58
プロ野球団の税制上の優遇を辞めるのなら
外資が買収しても良いと思うけどね
34: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:36:15.41
ホリエモンw
84: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:39:06.64
>>34
成功したホリエモンみたいなもんだし
35: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:37:51.79
ついに楽天までもが見放す落ち目の野球
36: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:39:03.49
楽天は12球団唯一の不人気球団
37: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:39:31.43
それは、お互いに買収を推進しましょうって提案でいいんだよな
39: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:43:21.82
メジャーのチーム買った方がいいだろ。売りに出てるし。
40: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:44:06.79
東北イーロンイーグルスになるのんか?
153: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 20:59:03.50
>>40
おもろいw
41: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:45:15.68
楽天がアメリカに買われたとして、代わりにUSスチール買えるなら誰が反対すんだよ
そもそもUSスチールの件無くても球団欲しいなら買えばってのが大半だろ、なんか不都合ある?
42: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:45:42.50
発想が貧乏くせえ。
剛腕で世界征服たくらんでるとおもってるけどな
イーロンのバックにはアメリカのブレーンがごっそりあつまっているだろうし。
スペースX→ スターリンク→ X
Xが全マスコミから敵視されてる理由 オールドメディアを破壊しかねないからだ
43: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:48:06.69
テスライーグルス
エックスイーグルス
スペースエックスイーグルス
そういやハイパーループってどうなった
44: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:48:29.12
円安ですから
45: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:49:12.30
ただイーロンマスクが日本の球団買ってくれてた方がいろいろ盛り上がりそうだよね
46: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:50:08.25
楽天ってグローバルでのプレゼンスが皆無の会社
なので買わない
47: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:50:31.39
実話にイーロンとコネあるの
48: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:50:32.17
ついでにウジテレビも買ってよイーロン
そろそろマスゴミにも黒船が必要
69: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:11:56.68
>>48
無理だけどな
49: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:51:53.68
「おまえらもこれやられたらアメリカの気持わかるだろ?」って意趣返し?
54: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:56:28.20
>>49
普通にセブン&アイのときに実感してるが
62: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 18:05:38.92
>>54
セブンイレブン自体もともとアメリカの企業だしさ
50: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:52:27.92
むしろ世界トップの金持ちに買ってもらった方が補強に次ぐ補強で簡単に優勝できるんじゃない?
課金しまくって俺つえええ!やりそう
51: スポルトニュース情報局 2025/01/19(日) 17:52:51.01
日鉄が手を挙げる前に他国企業が買うの禁止って言えば良かったじゃん
取引成立してから禁止してさらに800億払えはひどい
関連