
1:
スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:19:03.98 ID:??? T
日本テレビが15・16日のGP帯で中継した『MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム』の中継が、いずれも高視聴率を記録した。
15日(19:00~21:29)の「巨人×ドジャース」は、世帯22.9%、個人全体14.6% コア7.4%という驚異的な数字を記録。
同局では、MLB開幕戦の東京シリーズ「カブス×ドジャース」を連日中継(18日・19日18:15~)。
きょう17日(19:00~)には、特番『あす開幕! 大谷翔平有言実行伝説&超絶プレーベスト30大谷のスゴさを徹底分析!』を放送する。
https://news.mynavi.jp/article/20250317-3155342/
【日本テレビが “大谷特需” に沸いている】広告代理店関係者 「昨年、フジテレビが中継したワールドシリーズと同程度のCM料金になると思っていたが、それを約3割上回る額で完売したそうです」
https://talk.jp/boards/newsplus/1742130697
大谷翔平が凱旋弾!巨人×ド軍は高視聴率22・9%
https://news.yahoo.co.jp/articles/1056dcbd7bd3974390c1a920735615ec981b4473
15日に日本テレビ系で放送された「MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム 巨人×ドジャース」(後7・00~後9・29)の世帯平均視聴率が、22・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の好視聴率を記録したことが17日、分かった。個人視聴率は14・6%だった。
5: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:27:45.68
>>1
昔と違いテレビを見ない世帯が多くなっているので、昔の視聴率と今は違う
例として5000万世帯の25%と2000万世帯の25%では全く違うから
2: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:21:35.87
「8時だョ!全員集合」の最高視聴率は、1973年4月の50.5%
6: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:30:09.29
>>2
しかもその時代はどの世帯もテレビを持っていた時の視聴率だからね
今はテレビ持ってない人が多く、その中の22.9%は比べものにならないね
79: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 16:09:54.71
>>6
何で嘘吐くの?
バカなの?
嘘つかないと死ぬの?
>昭和49(1974)年
> オイルショックの影響もあり、省エネタイプが普及。世帯普及率:カラー85.8%、白黒48.1%
>直近2024年の全般的なカラーテレビの世帯普及率は、単身世帯は85.2%、二人以上世帯は96.0%。
>やや単身世帯が低めなものの、実質的には前者が8割台、後者は10割近くと表現できる。
3: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:25:03.60
ダメだダメだと思いつつ
大谷の笑顔で抜いてしまう
76: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 15:46:01.78
>>3
○○「大石大二郎の太ももで抜くのと同じだね。」
4: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:27:44.38
オオタニサーンのおかげだな
7: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:31:27.99
アマプラでもやってたしMLB.tvでも中継してたから視聴数はとんでもない数字になってるだろう
8: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:32:36.42
それならばとおもいきって大谷呼び戻していつでも見られるような状態にするとまた客が離れるんだろうな
9: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:33:02.37
みんな普段から日テレ見てるからちゃうん
10: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:35:22.12
あとSpectrum SportsNet LA というLAの地元局も生中継してたわ
11: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:35:30.44
大谷さすがッスね
12: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:45:07.57
13: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:45:34.44
まだテレビ観てる人なんて居るんだ
14: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:48:32.36
さすが大谷くん
プレシーズンで20%超えか
15: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:48:41.75
騒いだ割には低い。
16: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:52:24.95
それはただの練習試合だからな
17: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:52:25.90
今芸能音楽が弱いから視聴率は結局スポーツになるね
18: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:52:50.24
練習試合の放送を延長するなよ
19: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:53:15.87
巨人は阿部監督しか知らんかったわ日本見てない
20: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:54:23.35
ジャイアンツはこれが接待野球というのをよく心得ていたな
空気を読まず勝った上に実力と勘違いして勝ち誇るところもあったようだが
80: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 16:54:23.30
>>20
まあ今回も主催は讀賣新聞だから損して得取れの精神
21: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:55:01.50
昔はナイター放送してるだけで20%だった
時代の移り変わりは凄いと思う
22: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:55:58.55
テレビ視聴率なんて指数はもはや時代遅れ
様々なメディアが今はあるんだから率ではなく、視聴者数で測るべき
スーパーボウルなんて全世界で1億人以上の視聴者数
23: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:56:03.78
久しぶりに地上波テレビを見たって人も多そう
視聴者は見たい番組があると見るんだよ
24: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 10:57:37.61
Gにもオオニタサンにも特に興味ないけどな(´・ω・`)
25: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:00:08.17
チケット料金が先行販売の時よりだいぶ下がってるな。どうせ買えないんだろうけど
26: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:00:54.86
適度に巨人が弱くて良かったw
オオタニサーンとヘルナンデスのホームラン見れたのでOKです
27: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:01:28.82
昨日の夜居酒屋で隣のおっさん集団が口汚く野球談義してたのはこのせいか。やたらと「Gが…」を連発してたんでゴキブリの話かよと思ったらアンチ巨人はG呼ばわりするんだな。
28: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:02:18.23
味をしめたMLBコミッショナーによって毎年日本で開幕戦組まれそうだな
81: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 16:55:17.95
>>28
数年に一回くらいは韓国と台湾でも試合してあげないといけない
29: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:02:21.81
見る価値もねーだろ
30: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:02:59.60
ネット民はアマプラで見て、時差放送の違法FC2配信でカキコしてた
31: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:03:58.04
ちっとも驚異的じゃないけど、なんだそれ?
32: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:04:28.95
ん?よく言われる視聴率ってヤツが22.9%ってこと?
33: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:12:18.08
>>32
朝の連続テレビ小説の約2倍だな
69: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 14:20:05.97
>>32
違う
視聴率の方
34: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:22:49.55
野球を見たいの?
大谷の活躍みたいの?
俺はどっちも興味なすび
俺の圧勝
38: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:28:44.96
>>34
ひっそり死んどけ
35: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:24:37.32
TV無いから知らん
36: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:27:51.79
これで毎年恒例行事に決まったな
37: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:28:06.05
巨人対大谷戦
面白かったねー
39: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:31:13.97
40: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:32:59.66
日テレとは和解したのか
42: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:38:10.60
>>40
してる、フジは分からない
41: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:35:25.37
昔の巨人戦のテレビ視聴率が
これぐらい毎日あった頃もあった
43: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:41:27.09
日米野球対決なのに日本ガンバレ!じゃなく大谷ガンバレの図式が心底腹立つ
44: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:43:49.24
数字は嘘をつかないが
嘘つきは数字を使う
45: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:47:39.85
大河の方が面白いだろ
野球はマンネリ
46: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:48:55.93
年度視聴率(ゴールデンタイム)
2005年度
1位 14.3% フジ
2位 12.8% TBS
3位 12.7% 日テレ
4位 12.6% テレ朝
5位 12.1% NHK
6位 *8.2% テレ東
↓
2024年度
1位 *9.1% NHK
2位 *8.5% テレ朝
3位 *8.1% 日テレ
4位 *6.8% TBS
5位 *5.4% フジ >>2024年1月期(1-3月)は最下位
6位 *5.1% テレ東
https://www.garbagenews.com/img24/gn-20241202-06.png
20年で視聴率は4割減くらいか
しかも視聴者層は高齢者中心に
47: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 11:50:53.37
へー
ドジャースの出稼ぎ試合やってたんか
48: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 12:17:50.98
最近はコアの方が重要って言うけど大谷のスポンサーで埋まってるからなぁw
49: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 12:19:25.46
コアってなんなの
50: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 12:21:59.90
今日も朝から大谷大谷うるさかったな
読売のZIPなんて、佐藤のHRさえ映さなかったもんな
51: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 12:28:30.15
飯が美味かった
52: スポルトニュース情報局 2025/03/17(月) 12:29:09.14
巨人みたいな
弱いチームでも視聴率稼げるんだから
テレビ局って楽な商売だな
関連